施工事例
宇都宮市|屋根塗装|外壁塗装|ベランダ防水工事|H様邸
- カテゴリー
- 屋根塗装
- 外壁塗装
- 防水工事
施工後

HPからのお問い合わせ
施工前
施工内容 | 屋根塗装|外壁塗装 |
施工期間 | 5週間 |
プラン内容 | クリヤー+超低汚染シリコンプラン |
屋 根 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | スーパーシャネツサーモF | |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン2000SI-IR |
■施工写真

ビフォーアフター

施工前の屋根

施工後の屋根

施工前北面

施工後北面
■高圧洗浄

屋根の高圧洗浄をしていきます。汚れや藻・苔などをしっかりと落としていきました。

藻や苔と一緒に旧塗膜も剥がれて屋根の素地が出てき ました。

カーポートや玄関回りも洗浄していきました。
■シーリング

外壁目地部分の旧シーリングはカッターを入れてしっかり 撤去していきます。

旧シーリングを撤去後マスキング養生を行います。

シーリングの接着を良くするためにプライマーを塗布していき ます。

新しいシーリングを充填していきます。

施工後の密着不良や膨れ防止のためにヘラで均して内部の空気を押し出しています。
■屋根塗装

屋根の下塗りをしていきます。

下塗り完了です。下塗り材の吸い込みが止まるまでしっかりと塗り込んでいき ました。

屋根の劣化が酷い箇所には板金カバーを施工しまし た。

塗装後の屋根の通気確保のためにタスペーサーを取り付 けていきました。

屋根の上塗り1回目(中塗り)をしています。

屋根の上塗り2回目をしています。
■軒天塗装

軒天の塗装1回目です。

軒天の塗装2回目です。
■外壁塗装

外壁の下塗りをしていきます。

外壁の中塗りをしていきます。

外壁の上塗りをしていきます。

クリア塗装を行う前に劣化箇所の補修を行いました。

補修箇所は調色しながら色を合わせていきました。最初 にベース色のいグレーを入れました。

ピンク色の部分は濃淡をつけて色付けしています。

補修箇所は違和感なく仕上げることができました。

クリア塗装1回目です。

クリア塗装2回目です。
■シーリング(クリア塗装部)

クリア塗装終了後、1階部分のシーリング工 事を行いました。

新しいシーリングを充填していきます。

施工後の密着不良や膨れ防止のためにヘラで均して内部の空気を押し出しています。
■ベランダ防水工事

ベランダの床面劣化箇所を剥離させ、下地調整を行った後にプライマーを塗布しま した。

勾配に注意しながらベース材を流していきました。

トップコート1回目です。トップコート材:リガードトップ

トップコート2回目です。

ベランダ防水工事完了です。
■足場解体

足場を解体していきます。
担当スタッフよりごあいさつ
宇都宮市|屋根塗装|外壁塗装|ベランダ防水工事|H様邸
この度は塗装工事をお任せいただき、誠にありがとうございました。ご家族皆様の想いを受け、職人・施工管理者ともに気持ちを込めて仕上げさせていただきました。
今後もしっかりアフターフォローさせていただきますので、何かございましたらいつでもご連絡ください。

完成写真に対するひとこと
使用色|屋根塗装:グリーンレイバー|外壁塗装:クールホワイト×クリヤー